「ツインテール」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新しいページ: '{{Otheruses|髪型の一種|その他の用法|ツインテール (曖昧さ回避)}} '''ツインテール'''(和製英語: ''twin tail'')、または'''ツーテ...')
 
1行目: 1行目:
 
{{Otheruses|[[髪型]]の一種|その他の用法|ツインテール (曖昧さ回避)}}
 
{{Otheruses|[[髪型]]の一種|その他の用法|ツインテール (曖昧さ回避)}}
'''ツインテール'''([[和製英語]]: ''twin tail'')、または'''ツーテール'''(和製英語: ''two tail'')は、長い頭髪を左右の中央あるいはそれより高い位置でまとめ、両肩に掛かる長さまで垂らした[[髪型]]の俗称。前者は主に物語作品のキャラクターの分野で、後者はドール([[人形]])の分野で用いられることが多い。
+
{{出典の明記|date=2009年11月}}
  
現在、この髪型の一般名称は日本語になく、一般にはおさげ髪もしくは[[アップスタイル]]の一部として認識されている。英語では ''[[:en:pigtails|pigtails]]'' ''bunches'' と呼ばれている(日本に影響され、''twin tail'' と呼ぶ人もいる)が、これらは左右に分けた髪型の総称であり、ツインテールとは一致しない。
+
'''ツインテール'''([[和製英語]]、{{Lang-en-short|[[:en:bunches|bunches]], [[:en:Angel wing (disambiguation)|angel wings]], two ponytails, [[ドッグイヤー|dog ears]], or [[:en:pigtail|pigtails]]}})、または'''ツーテール'''(和製英語)は、長い[[頭髪]]を左右の中央あるいはそれより高い位置でまとめ、両[[肩]]に掛かる長さまで垂らした[[髪型]]のこと。「'''ツインテ'''」という略称で呼ばれることもある。
 +
前者は主に[[物語]]作品の[[キャラクター]]の分野で<ref name="history">{{cite web|url=http://twintail-japan.com/about/history.html|title=その歴史|author=Yuta Teramoto|publisher=日本ツインテール協会|accessdate=2013-03-15}}</ref>、後者はドール([[人形]])の分野で用いられることが多い。
  
== 概要 ==
+
本稿ではツインテールの他にも関連する髪型としてツーサイドアップ及びポニーアップについても解説する。
ツインテールという呼称は正式なものでは無いが、[[少女漫画]]雑誌『[[なかよし]]』の連載作品『[[キッチンのお姫さま]]』(原作:[[小林深雪]]・作画:[[安藤なつみ]])の主人公・風見七虹香は作画担当の安藤なつみに、『[[トモダチ]]』([[原明日美]])の登場キャラクター・来実は主人公のやまとにそれぞれ、両者の髪型をツインテールと呼ばれており、近年では一種の[[若者言葉]]・[[新語]]としての浸透も一部で見られる。
+
  
もっとも言葉は浸透しても、現実には中高生以上でこの髪型をしている女性はあまり見られない。(2007年現在は、20代でもこの髪型をしている人が見受けられる。特に、後述するツーサイドアップに関しては20代から30代辺りの女性にも見受けられなくもない。ただし、二つに結んでいるという点以外では殆ど共通していないため、ツインテールよりもむしろ普通のロングヘアに見える事が多い。その場合、大抵黒のヘアゴムなどで止めて目立たないようにしている。)
+
古くはこの髪型の一般名称は、幼い娘の髪をととのえる母親たちによって習慣的に'''ふたつゆい'''(二つ結ひ)と呼ばれ<ref name="history" />、歳が一桁程度の幼い少女がこめかみよりも高い位置に結ぶものを指し、耳より低い位置に結ぶ'''おさげ髪'''とは呼び分けられていた<ref name="oshagegami">「おさげ髪」は「ツインテールの中で、耳より低い位置に結ぶ髪形」と説明されることがある。{{cite news|newspaper=朝日新聞・名古屋夕刊|date=2011-03-07|page=6|title=スルーできない「死語」 「おさげ髪でおめかし…」 椙山女学園大ゼミが本|author=宮沢崇志}} - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧</ref>。現在では古きものの記憶が薄れ、別の新しいものとして10代以上の少女モデルなどが多く結ぶ[[アップスタイル]]の一部として認識されている。英語では {{lang|en|'''[[:en:bunches|bunches]]'''}}(複数の[[]]<small>(たば)</small>・[[房]]<small>(ふさ)</small>)と呼ばれ、またの名を[[天使]]の[[翼]]を意味する「{{lang|en|'''[[:en:Angel wing (disambiguation)|angel wings]]'''}}」と呼び、正式な名称が与えられている(中には日本に影響され、{{lang|en|twin- tail}} と呼ぶ人もいる)。しかし、これらは左右に分けた髪型の総称であり、ツインテールとは一致しない。
海外のゴシックファッションの定番として前髪を分けたロングの状態で高い位置でツインテールをした髪型がよく
+
見られる。前髪を分けている為通常のツインテールよりも大人っぽい印象を受ける。国内独自の[[ゴシック・アンド・ロリータ]]ファッションや[[ロリータ・ファッション]]においても豪華且つ少女らしい服装に合わせる為幼さを強調し 
+
ボリュームもある髪型として定番化されており実際に人気がある。前髪は下ろされておりより若さや幼さが強調され、
+
[[姫カット]]にしている場合短いサイド部分が残されている事が多い。少女らしさのある服装に合わせる為にあえて幼い子供に見られるようなヘアスタイルを使用している。しかし、オタク的な発想によるものであると勘違いもされやすい。
+
  
二次元美少女キャラクターを形而下で分類する上での[[萌え属性]]の一つとして認識されており、そして二次元キャラクターに[[萌え]]を感じる要素の一つとして根強い人気を持つ。かつてこの髪型は[[アニメ]][[漫画]]において美少女キャラクターの[[ロリータ]]性を強調する「記号」という認識で使われていたが、近年では「ある相手に好意を寄せているが、本人の前では強がってしまう」といういわゆる[[ツンデレ]]のキャラクターに適用されるケースも多くなった。
+
== 作品における表現 ==
 +
[[キャラクター]][[形而]]下で分類する上での[[属性]]の一つとして認識されており、注目されるための要素の一つとして根強い人気を持つ。かつてこの[[髪型]]は作品において、キャラクターの特性を強調する「記号」という認識で使われていたが、近年ではその認識が変わりつつ有り、現在では様々なキャラに用いられている。
  
また、[[アホ毛]](頭から触角のように跳ねている髪)と共通するものとしてアニメ『[[ネギま!?]]』の[[神楽坂明日菜]]のように、キャラクターの行動や感情によってツインテールが逆立ったりするものも見受けられる。ツインテールに似た髪型も好まれる傾向が強く、中には踝までの長さのツインテールのキャラクターも多く見受けられる。
+
また、[[アホ毛]](頭から触角のように跳ねている髪)と共通するものとして、キャラクターの行動や感情によってツインテールが逆立ったりするものも見受けられる。ツインテールに似た髪型も好まれる傾向があり、中には腰まである長いツインテールのキャラクターも多く見られる。
  
== ツインテールに類似する種類の髪型 ==
+
== ツインテールに含まれる、ないしは、類似する種類の髪型 ==
ほかの名称に、'''おさげ'''・'''アップ'''・'''二つ結び'''・'''ツインサイドアップ'''・'''ピッグテール'''([[:en:Pigtail|Pigtail]])などの呼称もあるが、下の位置でふたつにまとめた髪型(例:『[[ハヤテのごとく!]]』の[[三千院ナギ]]など)の場合はおたく的文脈においては単におさげや二つ結びなどと呼ばれることが多く、一般的にツインテールはこのように呼ばれる事が多い。また、垂らした髪の毛の長さが肩まで届かない短い場合(例:『[[おとぎ銃士 赤ずきん]]』の赤ずきん)は、既にピッグテールという呼称がありツインテールには含まない場合もある。他にも以下のようなものがある。
+
垂らした髪の毛の長さが肩まで届かない短い場合は、既にピッグテールという呼称があり、ツインテールには含まない場合もある。他にも、以下のようなものがある。
  
; [[縦ロール]]
+
=== ツーサイドアップ ===
: 結った髪の部分が全体的に渦巻状になった髪型。『[[ローゼンメイデン]]』の[[ローゼンメイデンの登場人物一覧#真紅|真紅]]のように、肩よりも髪が長い場合、肩までの髪の部分がストレートあるいは軽くウエーブがかかった程度で、先が軽くカールしているのみだとツインテールと呼ばれることが多い。また、縦ロールだと髪の長さがツインテールと呼ぶには足りない場合も多い。詳しくは項目を参照。
+
頭髪の全てをまとめず、両側の少しの髪の量だけを耳の上部でまとめ、残りの後ろ髪は全て垂らす髪型がある(サイドをアップにする)。しかし、外見的にツインテールとは全く別の髪型になってしまうため、ツインテールではなく「'''ツーサイドアップ'''」という別の髪型として扱われる傾向がある。ドール系カルチャーから派生した語で、2つに結んでいるという点以外ではほとんど共通していないため、ツインテールよりもむしろ普通のロングヘアに見えることが多い。「うさぎ結び」(シルエットが[[ウサギ]]のように見えるため)、「'''ハーフツインテール'''」などと呼ばれることもある。ただ、長い髪を2つに分けてまとめる点は共通しているため、ツーサイドアップもツインテールと呼ばれることもあるが、その境界線は曖昧である。
; 前髪の鬢(びん)、もみあげ部分を長く伸ばし、それを結った髪型。
+
: 後ろ髪が長い場合は『[[Routes]]』の湯浅文月、短い場合は『[[ARIA]]』の水無灯里が代表的。
+
; [[シニヨン]]の残り髪を垂らした髪型。(お団子頭)
+
: 『[[美少女戦士セーラームーン]]』の[[月野うさぎ]]は原作ではお団子頭と呼ばれている。このキャラクターの知名度のためか、このキャラクターに似た髪形のキャラクターは多い。中には『[[Saint October]]』の白藤菜月のようなお団子部分が省略された、ツインテール寄りのキャラクターも多い。詳しくは項目を参照。まれに月野うさぎのような髪型を'''ツインシニヨン'''と呼ぶことがある。
+
  
== 語源・用例発祥時期 ==
+
=== ポニーアップ ===
語源の由来には諸説あり、『[[帰ってきたウルトラマン]]』に登場した[[ツインテール (ウルトラ怪獣)|同名の怪獣]]の名に引っ掛けたギャグ、あるいはツーテールの誤用で使われる様になったとする説もあるが、本当のところは分かっていない。
+
少数だが、後ろ髪の少しの量だけをポニーテールのようにまとめ、ほかの後ろ髪はすべて垂らす髪型を「'''ポニーアップ'''」や「'''テールアップ'''」と呼ぶ場合もある。単に'''アップ'''とだけ呼ぶと、上の方でまとめた[[シニヨン|シニョン]]や通常のツインテールを指すことがある。
  
[[1992年]]放送開始のアニメ『[[美少女戦士セーラームーン (アニメ)|美少女戦士セーラームーン]]』の月野うさぎの髪型は、当初ツインテールとは表現されておらず、用例の発祥時期についても、アニメや漫画のどの作品のどの登場人物を以てファン層でこの呼び名が使われるようになったのか未だ明確な答えは出ていないが、アニメ『[[魔法のエンジェルスイートミント]]』([[1990年]])の[[同人誌]]のいくつかには既にツインテールという記述が見られる。いずれの同人誌も、テレビアニメシリーズ放送直後の1991年頃に制作・頒布が行われている。また、その記述が見られる同人誌の書き手には女性もいたことから、男性向け同人誌と女性向け同人誌の双方の同人コミュニティにおいて既に認知されていた言葉であったことが窺える。
+
キャラクターによってはツインテールと併用していたり、またツインテールのキャラクターにも多くいるように、2つにまとめた髪でキャラクターの感情を表現する場合もある。
  
そして、[[1999年]]発売のゲーム『[[Kanon (ゲーム)|Kanon]]』に登場するキャラクター・沢渡真琴は当初からツインテールと呼ばれていた(ただし、正確にはツーサイドアップ)ことから、この呼び名の本格的な普及時期は両作品の年代間のどこかであると考えられる。『機動戦艦ナデシコ』のホシノ・ルリや『勇者王ガオガイガー』の命、『バトルアスリーテス 大運動会』のあかりも呼ばれてなかったと思うがあやふや。ここが確定すると一気に1997-1999まで詰められるのだが
+
=== 縦ロール ===
 
+
{{main|縦ロール}}
== ツーサイドアップ ==
+
結った髪の部分が全体的に渦巻状になった髪型。肩よりも髪が長い場合、肩までの髪の部分がストレートあるいは軽くウェーブがかかった程度で、先が軽くカールしているのみのものはツインテールと呼ばれることが多い。また、縦ロールだと髪の長さがツインテールと呼ぶには足りない場合も多い。詳しくは項目を参照。
頭髪の全てを纏めず、両側の少しの髪の量だけをまとめ、あとの後ろ髪は全て垂らす髪型がある。しかし、外見的にツインテールとは全く別の髪型になってしまうため、ツインテールではなく「'''ツーサイドアップ'''」という、別の髪型として扱われる傾向もある。しかし、長い髪をふたつに分けてまとめる事は共通しているため、ツーサイドアップもツインテールと呼ばれてしまう場合が多い。ドール系カルチャーから派生した語。
+
: 前髪の鬢(びん)・もみあげ部分を長く伸ばし、それを結った髪型。
 
+
: [[シニヨン]]の残り髪を垂らした髪型(お団子頭)。
一般的にはうさぎ結び(シルエットが[[ウサギ]]のように見えるため)、部分結いなどと呼ばれる。また、少数だが後ろ髪の少しの量だけをポニーテールのようにまとめ、ほかの後ろ髪はすべて垂らす髪型を'''ポニーアップ'''や'''テールアップ'''と呼ぶ場合もある。単に'''アップ'''とだけ呼ぶと、上の方で纏めたシニヨンや通常のツインテールを指す事がある。
+
<!-- 出典が本人twitterであるためCO 二次資料をつけてください
 
+
== 語源・用例発祥時期 ==
キャラクターによってはツインテールと併用していたり(例『[[きらりん☆レボリューション]]』の月島きらり)
+
発祥には諸説あるが、映像作家の[[今井聡]]はジェニー私設ファンクラブ会報上の記事で[[ジェニー]]フレンド『メイリン』(1988年発売)のツーテール髪型を「ツインなポニーテール」と呼称したと主張している<ref>{{Cite web |date=2015-02-03 |url=https://twitter.com/ChaoChaoling/status/562350096805683200|title=ジェニーフレンドドール紹介の際に|accessdate=2016-02-07}}</ref><ref name="ameblo_10744859405">。 -->
  
またツインテールのキャラクターにも多くいるように、二つにまとめた髪でキャラクターの感情を表現する場合もある(例:『[[スクールランブル]]』の[[塚本天満]])。
+
== 脚注 ==
 +
{{脚注ヘルプ}}
 +
{{Reflist}}
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
47行目: 42行目:
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
* [http://www.h4.dion.ne.jp/~izumi255/page005.html ツインテールキャラ大辞典](イズミのホームページ内サイト)
+
* [http://twintail-japan.com/ 日本ツインテール協会]
  
 
{{DEFAULTSORT:ついんてえる}}
 
{{DEFAULTSORT:ついんてえる}}
 
[[Category:髪型]]
 
[[Category:髪型]]
 
[[Category:萌え属性]]
 
[[Category:萌え属性]]
<div style="margin:0.5em 0;background-color:#f6f6f6;border:1px solid #ccc;padding:3px;font-size:80%">
 
このページは [http://ja.wikipedia.org/ Wikipedia日本語版]由来のコンテンツを利用しています。もとの記事は[http://ja.wikipedia.org/wiki/ツインテール '''ツインテール''']にあります。執筆者のリストは[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ツインテール&amp;action=history '''履歴''']をご覧ください。
 
[[Yourpedia]]と同じく、[http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia Wikipedia]は[http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html GFDLのライセンス]で提供されています。
 
コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。
 
</div>
 

2019年12月31日 (火) 11:28時点における版

ツインテール和製英語bunches, angel wings, two ponytails, dog ears, or pigtails)、またはツーテール(和製英語)は、長い頭髪を左右の中央あるいはそれより高い位置でまとめ、両に掛かる長さまで垂らした髪型のこと。「ツインテ」という略称で呼ばれることもある。 前者は主に物語作品のキャラクターの分野で[1]、後者はドール(人形)の分野で用いられることが多い。

本稿ではツインテールの他にも関連する髪型としてツーサイドアップ及びポニーアップについても解説する。

古くはこの髪型の一般名称は、幼い娘の髪をととのえる母親たちによって習慣的にふたつゆい(二つ結ひ)と呼ばれ[1]、歳が一桁程度の幼い少女がこめかみよりも高い位置に結ぶものを指し、耳より低い位置に結ぶおさげ髪とは呼び分けられていた[2]。現在では古きものの記憶が薄れ、別の新しいものとして10代以上の少女モデルなどが多く結ぶアップスタイルの一部として認識されている。英語では bunches(複数の(たば)(ふさ))と呼ばれ、またの名を天使を意味する「angel wings」と呼び、正式な名称が与えられている(中には日本に影響され、twin- tail と呼ぶ人もいる)。しかし、これらは左右に分けた髪型の総称であり、ツインテールとは一致しない。

作品における表現

キャラクター形而下で分類する上での属性の一つとして認識されており、注目されるための要素の一つとして根強い人気を持つ。かつてこの髪型は作品において、キャラクターの特性を強調する「記号」という認識で使われていたが、近年ではその認識が変わりつつ有り、現在では様々なキャラに用いられている。

また、アホ毛(頭から触角のように跳ねている髪)と共通するものとして、キャラクターの行動や感情によってツインテールが逆立ったりするものも見受けられる。ツインテールに似た髪型も好まれる傾向があり、中には腰まである長いツインテールのキャラクターも多く見られる。

ツインテールに含まれる、ないしは、類似する種類の髪型

垂らした髪の毛の長さが肩まで届かない短い場合は、既にピッグテールという呼称があり、ツインテールには含まない場合もある。他にも、以下のようなものがある。

ツーサイドアップ

頭髪の全てをまとめず、両側の少しの髪の量だけを耳の上部でまとめ、残りの後ろ髪は全て垂らす髪型がある(サイドをアップにする)。しかし、外見的にツインテールとは全く別の髪型になってしまうため、ツインテールではなく「ツーサイドアップ」という別の髪型として扱われる傾向がある。ドール系カルチャーから派生した語で、2つに結んでいるという点以外ではほとんど共通していないため、ツインテールよりもむしろ普通のロングヘアに見えることが多い。「うさぎ結び」(シルエットがウサギのように見えるため)、「ハーフツインテール」などと呼ばれることもある。ただ、長い髪を2つに分けてまとめる点は共通しているため、ツーサイドアップもツインテールと呼ばれることもあるが、その境界線は曖昧である。

ポニーアップ

少数だが、後ろ髪の少しの量だけをポニーテールのようにまとめ、ほかの後ろ髪はすべて垂らす髪型を「ポニーアップ」や「テールアップ」と呼ぶ場合もある。単にアップとだけ呼ぶと、上の方でまとめたシニョンや通常のツインテールを指すことがある。

キャラクターによってはツインテールと併用していたり、またツインテールのキャラクターにも多くいるように、2つにまとめた髪でキャラクターの感情を表現する場合もある。

縦ロール

詳細は 縦ロール を参照

結った髪の部分が全体的に渦巻状になった髪型。肩よりも髪が長い場合、肩までの髪の部分がストレートあるいは軽くウェーブがかかった程度で、先が軽くカールしているのみのものはツインテールと呼ばれることが多い。また、縦ロールだと髪の長さがツインテールと呼ぶには足りない場合も多い。詳しくは項目を参照。

前髪の鬢(びん)・もみあげ部分を長く伸ばし、それを結った髪型。
シニヨンの残り髪を垂らした髪型(お団子頭)。

脚注

  1. 1.0 1.1 Yuta Teramoto () Yuta Teramoto その歴史 日本ツインテール協会 [ arch. ] 2013-03-15
  2. 「おさげ髪」は「ツインテールの中で、耳より低い位置に結ぶ髪形」と説明されることがある。宮沢崇志 (2011-03-07) 宮沢崇志 [ スルーできない「死語」 「おさげ髪でおめかし…」 椙山女学園大ゼミが本 ] 朝日新聞・名古屋夕刊 6 [ arch. ] - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧

関連項目

外部リンク